鹿島神宮からのお気に入り夕陽スポット

鹿島神宮へのお参り

1/4には鹿島神宮へお参りに行ってきました。のんびりお昼ごろに出発。
まだ4日だと高速も空いていて快適に到着。鹿島神宮付近は渋滞していましたが…
いつも止める駐車場は、満車と判断して手前にある無料駐車場へ。
いつもは駐車場から直で鹿島神宮内にへ入れるので新鮮な感じ。
やっぱりこういうときは、手前の無料駐車場か民間の有料駐車場が、
スムーズに出入りできていいですね。

参拝まで多少の列はできていたものの、思ったよりはスムーズに参拝できました♪
いつも通り、神使の鹿さんにもご挨拶。おやつのニンジンは売り切れていて
末っ子がっかり。

奥宮への参拝も済ませ、長い下り坂を降り御神水の隣にある湧水茶屋さんへ。
長男は大好きなアユの塩焼きをほおばり大満足。二男は味噌ダレのみたらし団子を。
前回来たときは、繁忙日ではなかったので店内でおそばを食べられましたが、
今回は店内でのお食事はお休みということで、寒空の下食べて早々に車へ…
食べた後の、茶屋からの上り坂はいつもながらいい運動になります(笑)

お気に入りの夕陽スポットへ

鹿島神宮でゆっくりしすぎたこともあり、日没までぎりぎりの時間でしたが、
鹿島神宮お参りのあとの恒例ドライブとして『銚子マリーナ』へ。
以前たまたま来てみたら、夕日が凄くキレイで大好きな場所です。

どうでしょう?きれいですよね~
日没までぎりぎり間に合い、家族全員写真をバシバシ撮ってきました♪
とっても広いので密も気にならず、ただ無心になって夕陽を眺められる場所。
日が沈むのって結構早いですよね。地平線にかかってからはあっという間に
沈んでいきます。

ぎりぎりで2人組のお姉さんたちが走ってきていましたが、
たぶん間に合っていなかった… それくらい早く沈んじゃいます。

『銚子マリーナ』結構おススメです。
近くに寄ったときには是非夕陽を見に行ってみてください!