コストコはじめは我が家お得意のいきなり行こう(笑)
2022年コストコはじめは木更津から
年末年始はコストコ行かないはずでしたが(笑)
行っちゃいましたコストコ…
のんびりな日になるはずでしたが…
出発は17時(^^; 妻がノースフェイスのパーカーが売っているのを発見し、
急遽木更津へGO! 目立った渋滞もなくアクアライン逆車線の渋滞を横目に
1時間かからないくらいで到着。

車は多くとまっていたものの、
店内はガラガラ♪
このガラガラ具合が大好き(笑)
さらに木更津は通路も広々なのでもっと好き★
今回は、冷蔵庫冷凍庫ともにまだいっぱいだったので、パーカーと子供たちの大好きな
チチヤスヨーグルトなど最低限のもののみ購入。

もちろんガソリンも満タンに♪
木更津のガソリンは、カークランドシグネチャーガソリンで、ハイオクのみでなく、レギュラーにも清浄剤が添加されているのでお得感がありますね。
クーポンは、いらないねということで買わないものだったので忘れちゃいました(;^_^A
基本的には、クーポンのものはいつも買ってしまいます。
コストコの思うつぼですね…

さあ、帰ろう!というところで、
末っ子が花火~!と(笑)
ディズニーのが見えるわけないしを思いながら見ると、きれいな花火が(@_@;)
三日月の花火だったようです。グッドタイミングでコストコはじめで花火始めもしてしまいました。10日までは毎日開催されるようです。
多分19時から。時間が合えば見てみるのもいいですね★
欲しいものがあって近くのカインズへ
ちょっとした棚が欲しくて、木更津のカインズへ行くも1/3までは特別営業で
19時閉店… 到着したのは19時20分…
時間的に食事して帰るつもりだったんですが、まだ混んでそうだしどう時間を潰すか…
隣のアウトレットは20時までの営業。
30分でアウトレットお散歩(笑)
車で待っているのももったいないということで、30分しかないけどアウトレット行っちゃう?
ということで、お隣のアウトレットへ。
こんな時間なら空いているかと思いましたが、なかなかの人出…
駐車場は空いていて楽な場所に止められましたが(^^;
当然30分なので、何も購入することなく…
でもせっかくなので一周して気になるお店には入って商品を見てきました(笑)
さすがに、1/3の閉店間際だったのでほとんどの福袋は売り切れていましたね。
お散歩してお腹を空かせてラーメン始め♪


2022年のラーメン始めは『来来亭』さん。
葱ラーメン大盛のがっつりAセット。ネギ臭いといわれるのを耐えました(笑)
今年も体重と相談しながら?いや食べたい気持ちを優先させながらたくさんのラーメンを
食べて健康的な生活を送りたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません