大丸のバイヤーが選ぶ バレンタインチョコレート 2022年おすすめベスト10

長女が同級生等の男子にあげるチョコ候補を探してみました

★2/8(火)午前10時までの期間限定です★

またやってきましたバレンタインの季節。
我が家は2太郎2姫なので、なかなかの出費になります(^^;
そして、貰った貰えてないの戦争が勃発する時期(笑)

長女(中学2年生)が、今年も何人かにあげるようなので下調べをしてみました。
我が家の長女、モテてるのか女として見られていないのかわかりませんが、
男の子の友達が多いです(笑) 先日も、校外学習の帰りに男子をぞろぞろ連れて帰宅し、
みんなで犬の散歩に行ってるような感じ。
なので、そこそこな数になるバレンタインのチョコ。

今はどんなチョコが流行っているのか?どれくらいの値段がするものなのか
調べる中で、バイヤーさん自ら2022年のおすすめベスト10を出していたので、
この中から仲いい順に金額高いのからあげたら?という提案がすんなり通ってしまいましたが、
お値段があまりに中学生価格ではなかったので、人気ランキングの商品に変更(笑)

そんな中ですが、せっかくなので調べた内容が少しでも皆さんの参考になればと思いまとめてみました。

大丸のバレンタインってどんな感じなんだろう?

大丸東京店では2021年、バレンタインチョコレートの売上が+5.09%となり、
特に自分用に購入という方が目立っていたようです。

お客様の声を聞くと…
①海外に行けないが、ヨーロッパ旅行気分も味わえる
②ファッションブランド品ではできないブランドチョコでのオトナ買い贅沢気分が味わえる
などコロナ禍ならではの意見も聞かれたんだそうです。

大丸東京店のバレンタインチョコレートのブランド数は約100店舗。
そんな中から、バイヤーさんが選んだおすすめベストブランド10をご紹介します。

担当バイヤーさん厳選の10ブランドはコレ!

Maison Mont Nord
オランジェット
シャリュトリューズ
ピスターシュ
5個入り 4,104円(税込)

フランス産オレンジコンフィをリキュールで香りづけし、ピスタチオで食感を加えて。

Maison Mont Nord
ボンボンショコラ詰め合わせ
6個入り 3,564円(税込)

香港の夏のはじまりをイメージしたライチをはじめ、6種のショコラで異国を巡る気分を。

YES. SHE KNOWS
ペアリング
6個入り 5,500円(税込)
4個入り 4,400円(税込)

通常のボンボンショコラよりコーティングを薄くし、八重島諸島の新月の海水塩など、選び抜かれた素材を組み合わせたガナッシュの層が口の中で溶け合います。


ドゥボーヴ・エ・ガレ
ボンボンショコラ
12個入り 7,776円(税込)

1800年に、フランス国王ルイ16世の王室薬剤師だったドゥボーヴが創業。
1825年。シャルル10世の公式戴冠式に作られた「フルールドリス」などフランス王室を彩る逸話がこめられた12粒。

BS40(ビーエスフォーティ)
ベルジアン
12個入り 3,456円(税込)

本場のスイーツ激戦エリアで愛されるオリジナルショコラ。ベルギーの伝統の味を表現した4粒、クラフトジンカクテル・チョコ4粒、乳製品不使用の優しいフルーツガナッシュ4粒をセットしました。

フレデリック・カッセル
ジャルダン・ボタニク
6個入り 3,240円(税込)

パティシェ自らが描いた、天使が届ける、喜びのお菓子。エディブルフラワーをあしらった美しいショコラ6粒がつまったコフレからは、甘く華やかな香りが響きあいます。


ショートブレッドハウス
オブ エディンバラ

サラ・ミラー・ロンドン缶
フィンガーダークチョコレート
400g 3,240円(税込)

“ベーカリー王朝”レイン家の英知を結集したチョコレートビスケット。オルゴールを思わせる〈サラミラーロンドン〉のスタイリッシュなデザイン缶も素敵。

ローラン・ジェルボー
ギャレ オ ノワゼット
8個入り 4,320円(税込)

旅への愛情を表現するショコラティエ。創業以来の人気商品。ヘーゼルナッツ、焙煎したソルテッドカシューナッツに、最低限の砂糖で仕上げたプラリネ2種セット。

ガルニエ
ガルニエ I
9個入り 1,620円(税込)

名画を鑑賞するように楽しむショコラ。ピエール=オーギュスト・ルノワール作「レースの帽子の少女」をあしらったパッケ
ージに仕立てました。お気に入りの名画とともに、見て、食べて味わっていただけるチョコレート。


Comptoir du Cacao
プラリネボックス
12個入り 2,970円(税込)

ファミリーの誇りと愛情から紡ぎだされるチョコレート。メゾンを代表するプラリネ12個(8種)がフランス製の木箱にぎっしりと詰まっています。複雑な風味と食感が楽しめるひと箱です。

DEPLA POL CHOCOLATIER
Van Brugge
13個入り 5,200円(税込)

ベルギーの古都ブルージュで最も古いショコラトリー。先代から受け継いだレシピ、新作も含めて全13種。酸味、苦味、スパイシーなど個性アフレルショコラーをセッティングしました。

大丸・松坂屋の
バレンタイン2022
2/8午前10時まで!

いかがですか?
大人なチョコですね。
2021年は自分用に購入された方が多かったのもうなずけます。

やっぱり中学生にはお値段が合ってませんね(笑)
長女が駄々こねなくて良かったです(;^ω^)

今年の長女のバレンタインはコレ!人気ランキング1~5位

まだ若干、大人価格の商品もありますが、日頃勉強や妹の世話など頑張ってくれているので、
そこは良しとしておきます(笑) ちょっと子供っぽいのもありますが、それを受け入れてくれる
男子たちのようなので反応を楽しむためにもコレでいいようです。

2022年バレンタインまとめ

いかがですか?さすが、大丸さんだけあって、おすすめも人気商品も美味しそうで、
貰ったら嬉しくなるものばかりですね。
大丸さんのバレンタイン特集サイトには、まだまだ紹介しきれないチョコが山盛り♪

長女と妻で、イオンの買い物ついでにチョコを探していたようですが、
人気のチョコはすでに売り切れて商品が多かったみたいです。
どれも可愛くて良いものだったらしく、そこからも自分用を購入している人の
多さがわかりますね。

2022年のバレンタイン時期は、コロナのオミクロン株の感染拡大による
蔓延防止でお買い物するにも大変なタイミングとなってしまいました。
大丸さん以外にも、さまざまなバレンタイン特集があるので、今年は
自宅からのオンラインショッピングで、ゆっくりじっくり探すのも良いですね♪

そのほか我が家が参考にしたバレンタイン特集サイト