駄菓子屋さんでよく買った『ビッグカツ』4種類もあった!?

今もスーパーやコンビニなどで売られている『ビッグカツ』。
ゆうパパが子供の頃は、よく駄菓子屋さんで買って食べていた懐かしいお菓子。
今年は、長男の友達に高校受験前のプレゼントとして、ゆうぱぱからも送りました♪
そんな『ビッグカツ』が4種類もあったって知っていましたか?
今回は、Twitterキャンペーンもあるようなので合わせてご紹介します。

ビッグカツシリーズを全面デザインリニューアル
2022年3月1日より全国で発売

ビッグカツシリーズは「本物を目指し、驚きを提供する」をコンセプトに、現在4種類を展開、
昔と変わらず多くの方に愛食されているようですよ。

全国的にビッグカツ以外の知名度は低い同シリーズですが、製造元では「ビッグカツよりハムカツの方をよく食べる」「カレーカツが一番好き」といった意見がでるほど、ビッグカツに並ぶ人気を持っているようです。

そこで今回「ハムカツ」「カレーカツ」のデザインをフルリニューアルし、同シリーズのおいしさをより広め、さらなるファン拡大を図るみたいです。
駄菓子屋さんが少なくなってきた今、昔食べていたお菓子が継続的に進化して販売されているのは
とても嬉しいですよね。何と言っても、自分の子供と一緒に食べることができる!
でも、ゆうママは『ビッグカツ』お好きではないようで、買ってくれません(笑)

今回のデザインリニューアルは、消費者から「同商品がビッグカツシリーズだと知らなかった」というご意見を参考に、ビッグカツのパッケージに起用されている「ボックスロゴ」をベースとし、ひと目でビッグカツシリーズと分かるデザインにリニューアルすることにしたようです。

2021年9月に「SDみそカツ」のデザインリニューアルを一足先に実施したところ、
出荷数量が前年と比べ倍増!お客様からデザイン、味ともに好評みたいですよ♪

商品特徴

〈SDハムカツ屋さんプレミアム〉

ハム風味の魚肉シートをベースとしたカツフライに、工場内で手作りした特製ソースをかけたビッグカツです。魚肉シートは味だけでなく見た目もハムのようなピンク色で、まるで本物のハムカツを食べているかのようなおいしさを味わえます。


〈SDプレミアムカレーカツ〉

カレールウとフォンドヴォーを合わせたコク深い味わいの特製ソースを使用し、極上なカレーのおいしさを表現しました。カツの衣にもカレー粉を練り込むことによって、ソースとカツ両方からスパイシーなカレーの風味をお楽しみいただけます。

美味しさのヒミツ

①手作りのタレ
ビッグカツシリーズで使用しているタレは、すべて工場内の職人さんによる手作り!
タレを裏ごしするひと手間を加えることで、カツに合う滑らかなタレに仕上げているんですね。

②カツなのに魚肉シートを使用
ビッグカツシリーズは魚肉シートが
原料ですが、「カツ」という名前から、
魚を使用していることに驚かれる方も
多いみたいです。

Twitterでは、2021年11月29日
「いいにくいことをいう日」に
魚肉シートが原料であることを
投稿したところ、話題になり多くの
メディアに取り上げられたようです。

ビッグカツ製造動画

Twitterキャンペーン開催!

株式会社すぐる公式Twitterアカウント(@SUGURU_BIGUKATSU)上でキャンペーンを実施。
抽選で数名様に新商品を含む商品詰め合わせセットをプレゼントしてくれます。

株式会社すぐる公式Twitterアカウントはこちらになります。
👉https://twitter.com/SUGURU_BIGKATSU

実施期間:2022年3月1日(火)~3月7日(月)

応募して商品詰め合わせをゲットして昔懐かしい時間に浸りましょう!