末っ子(小1)の将来の夢はケーキ屋さん🍰見事に調査結果の第1位でした🎵
子ども(女児)が将来就きたいと言っている仕事は?1位は「パティシエ」!
ARINA株式会社が運営する幼児、小学生の親御さん向けの教育メディア
「おうち教材の森」(https://naki-blog.com/study/)は、日本全国の中学生以下の
お子さんをお持ちの親御さんを対象に「子ども(女児👧)が将来就きたいと言っている仕事は?」
とアンケート調査を実施したようです。せっかくなのでその結果を見ていきましょう!

調査方法:インターネット調査
調査人数:200人(10代:5人、20代:48人、30代:79人、40代:49人、50代:15人、60代以上:4人)
調査主体:ARINA株式会社、おうち教材の森
調査時期:2022年3月2日〜3月3日
調査レポート:https://naki-blog.com/study/survey-report-24
調査結果🥁
「子ども(女児)が将来就きたいと言っている仕事は?」と
アンケート調査した結果、1位は『パティシエ』でした🤣
末っ子と同じ💦 年少さんおころはお花屋さんでしたが、年中の後半ぐらいから
ケーキ屋さん🍰になりたいといい始めました!
でも、でもですよ… 末っ子は生クリームが苦手です😂
ショートケーキが一番好きですが、いちごとスポンジしか食べません🍓

1位:パティシエ
・スイーツが好きなので、自分でも作れるようになりたいと言っている。
・クリスマスや特別な時にケーキを買う時、最近は本当にきれいなケーキばかり
並んでいるのをみて憧れている。
・ケーキづくりが得意だから。
・料理を作るのも、お菓子、ケーキを作るのも大好きで、よく作っているから。
・今お菓子作りにハマっているからです。
・夢色パティシエールというアニメを観たから…らしい。
という回答結果だったようです。
子どもたちが感じていることって、結構似ますよね💦
末っ子は、フルーツが特に好きなのでケーキやデザートを作りたがります🎵
そして、大きなショッピングモールに買い物に行ったとき、ケーキ屋さん🍰の前を
通りがかった時のショーケースを見る目👀は、まあキラキラ✨してます(笑)
まだ自分で作る!というところまではいっていませんが、これも時間⌛の問題ですね~
2位:YouTuber
・人気者になれるから。
・YouTubeを見るのが大好きで、特に絵や物作りをすることが上手な
YouTuberへの憧れから本人が希望しています。
・人気者になりたいみたいです。
・最近はテレビよりも動画を見ているから。
・面白いし、自分の好きな事を追究できるから。
という回答結果だったようです。
y6-familyの場合は、二男が一時期ユーチューバーになりたがっていました💦
人気者になったりというよりは、ただ単に動画を作ったり写真📷を撮って加工したりするのが
楽しいようで、特に公開はせずに今でもコツコツ作っているようです👍
3位:看護師
・憧れの職業だからです。
・困っている人を助けたいらしいです。
・ドラマを見てから憧れている。
・白衣が可愛いからと言っていた。
・お母さんが看護師だから。
という回答結果だったようです。
y6-familyの中から看護師さんを輩出するのは難しそうです💦
お勉強が付いていけないと思われます😭でも、長女がやったら似合いそう🎵
回答結果の「お母さんが看護師だから」って理由いいですよね✨
4位:教師、保育士
・子供が通っている先生が素晴らしいため。
・担任の先生が大好きで、その先生みたいになりたいと言っているから。
・「ママが先生だから。」と教えてもらいました。
という回答結果だったようです。
ここでも、「ママが先生だから。」というのが入っていますね✨
親の背中を見て育つっていうのが良くわかりますね。
ゆうパパの背中… 頼りないなぁ💦
5位:アパレル関連
・華があってオシャレだからです。
・ファッションが好きからという気持ちからこのブランドで働いてみたいという気持ちが強くなるから。
・可愛い洋服が好きだから。
・凄く洋服が好きなおしゃれさんなので洋服店員さんになりたいと言っています。
・おしゃれが好きだからです。
という回答結果だったようです。
女の子はおしゃれ好きですからね🎵 男の子の何かの運転手さんのように
一度は通る道なのかもしれませんね。
6位:ゲームクリエイター
・ゲーム好きだから。
・ゲームで遊ぶのが日課で次第に作りたい気持ちになってきているから。
・ゲームが面白いから。
・今はゲームに夢中なので、一番興味のある事として言っているのだと思います。
という回答結果だったようです。
y6-familyの兄弟は、一歩間違えたらこうなりそうで怖いです💦
極めてくれればいいですが、遊びで終わったら大変なことになりそうですよね😅
7位:お花屋さん
・お花が好きだから。
という回答結果だったようです。
シンプルな理由(笑) でも、小さい頃は男の子も女の子もお花🌸好きですよね?
公園に行ったりして、親がきれいだね~って良く言うからそうなりやすいって
聞いたことがありますが、お花屋さんならゆうパパもやってみたいかも🎵
7位:ダンサー、アイドル
・KPOPアイドルが好きだから。
・ダンスが好きなのと、ニジューや乃木坂46にあこがれているから。
という回答結果だったようです。
y6-familyは踊るリズム感がないからダメです💦
でも、ゆうパパはボーカルとして活動していた過去があり、長男はドラムをやっていて
二男と長女と長男はトロンボーンが吹けたりします!
7位:分からない
・まだ小さいので分からない。
・子どもの好きなことをやってくれればいい。
という回答結果だったようです。
親として最終的には、ここにたどり着くような気がします。
これから色々なことに出会って考え方も変わっていくだろうし、
好きなことをやってくれれば、それをサポートしてあげるしかないといった感じでしょうか。
【総括】子ども(女児)が将来就きたいと
言っている仕事1位は『パティシエ』でした
コンビニなど身近な場所で買えるスイーツのクオリティは日々あがっていますよね。
しかしたとえ同じケーキであってもケーキ屋さんのショーケースは非日常感があり、
子どもたちにはとてもキラキラして見えているのだと分かりますね。
また、コロナによりおうち時間が増えたことでお菓子づくりを始めたからとの理由も
多く見られました。
そのほかの仕事も同様に、身近なところで見かける職業に憧れをいだく女の子たちが多いようですね。
子供たちの目線も日々成長し変わっていくとともに、自分のやりたいことも変わっていくので
聞きながらもサポートしてあげようと思っていますが、いきなりお医者さんやパイロットに
なる!と言われた日には開いた口がふさがらなくなりそうですね💦
ARINA株式会社について
ARINA株式会社は、“メディアを通じ子育てを豊かに”を企業のVisionに掲げ、皆様の生活に寄り添ったライフスタイルメディアの展開やオウンドメディアの受託事業を展開しております。
運営するメディア「おうち教材の森」を通じて、1人でも多くの人が、より良い家庭学習環境を整えられるように、社会に貢献してまいります。
会社HP:https://arinna.co.jp/
関連メディア:メロウ https://arinna.co.jp/mellow/
〇教育に関する教材・知育玩具などの掲載依頼問い合わせ先
https://naki-blog.com/study/contact
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません