5/8 加西市 北条鉄道🚃事前予約限定イベント開催🌈「キハ40に乗って挑む!東北訛り大合戦」

(株)ビートラベル×北条鉄道(株)のコラボレーション企画が 5月8日(日)に開催決定!
ー兵庫のゆるキャラとも出会えちゃうー

【北条鉄道キハ40で挑む!東北訛り大合戦】

旧国鉄時代に製造され、長年東北地方で活躍していたキハ40形ディーゼル車。同型の車両にはさまざまなデザインがありますが、「青」と「白」の二色で統一された「寒冷地仕様」デザインは独特の雰囲気を醸し出しています。
昨年に東北「五能線」での活躍を終えたものの車両自体やデザインの人気が高く、数多くの人々の支えによって新天地の兵庫県加西市、北条鉄道へと降り立ちました!
そして4月より本格的に運行を開始したのもあり、東北で活躍してきた「キハ40」の魅力をみなさんに知ってもらいたい!そしてキハ40の車両には兵庫県の魅力を知ってもらいたい!と言う事で、キハ40形の車両の 魅力に迫りつつ、兵庫と東北の文化を交えて「食」と「クイズ」を楽しめるツアー体験を開催してくれます🎵

ツアーの応援には兵庫県非公認観光PRキャラクターのコーベイ君も参加🐄
さまざまな体験や参加者限定のノベルティ、景品などもご用意されているので参加しちゃいましょう!

【開催概要】

・日時:5月8日(日) ①11:05〜12:30②13:05〜14:30③15:05〜16:30
・所要時間:1.5時間
・集合場所:加西市北条町駅
・所在地:兵庫県加西市北条町北条28-1

※参加人数には制限があります。予約は先着順となりますのでお早めに💦
※自家用車での来場はご遠慮下さい。
※新型コロナウィルス感染症対策のため、当日集合場所にて検温にご協力いただきます。37.5度 以上の発熱がある方は参加できません。また、当日はマスクを着用(4歳以上の方)の上、参加しましょう。

【料金】

・1人7,000円(中学生以上は大人料金となります。)
・小学生(4,500円)
・小学生未満無料(※お弁当、ノベルティなどは保護者様分のみとなります。)

【定員】

・各回最大50名様(合計3回、合計150名様)

【料金に含まれるもの・ツアー参加者様だけの特典】

・ツアー限定:記念参加証
・北条駅〜粟生駅往復乗車
・クイズへのチャレンジ&クイズ上位入賞者様には特別な景品
・キハ40形×コーベイ君のオリジナルノベルティ
・神戸牛100%お弁当

【体験できる事】

キハ40形の貸し切り乗車体験&車内見学

東北から兵庫県に来るまでのヒストリーも紹介!
キハ40形に乗車し、北条町駅〜粟生駅の往復を楽しむことができます。
新天地で活躍し始めた車両の魅力と路線に秘められた魅力的な景色をゆるりと堪能しましょう🎵

兵庫県非公認PRキャラクター、コーベイ君とのふれあい

途中の駅より兵庫県で活躍している「コーベイくん」が乗車予定です。
ゆるりと可愛いキャラクターと親交を深めてみてください✨

東北弁クイズで言葉の違いを楽しく体験

キハ40形は東北から来たばかりです・・・。
なので!喋るとしたら東北弁ですよね☆
さあ、皆さんは東北弁、どこまで分かるかな〜?
東北出身のガイドがクイズ形式でご案内!・・・
「わがんねがったらなんじょすっけな〜」

上位入賞者には景品が!

終盤は東北弁クイズの答え合わせ! & 正解した上位3名様への東北の景品プレゼントタイム☆
下記のキハ40グッズ(非売品)&東北のご当地商品のセットをプレゼント🎁
どれがもらえるかは上位入賞者様だけのお楽しみ☆

【キラ鉄ファイル】
(非売品)
【フローティングペン】
(非売品)
【メタルキーホルダー】
(非売品)
【パタパタメモ】
(非売品)

神戸ビーフ100%のお弁当もセットに🍱

兵庫県のブランド牛でもあり、実は世界で一番名高い
「神戸ビーフ」さあ、神戸牛ビーフ100%のお弁当も
お持ち帰りできます。
神戸ビーフの「甘さ」と「余韻」を楽しんでください。

【北条鉄道・キハ40形】

北条鉄道株式会社について

加西市~小野市を結ぶ鉄道路線を運営している鉄道事業者です。本社は兵庫県加西市北条町の北条町駅に所在しており、経営改革にも積極的に取り組む中で、公募により駅長を募集し、そこで得ればれた個人が駅舎の管理、運営、イベント企画などを行う「ステーションマスター」冬は「サンタ列車」、夏場は「カブトムシ列車」や「ビール列車」など、若者からご家族連れ、 年配の方まで楽しめるイベント企画を定期的に仕掛け、地域活性化に大きく貢献しております。 2020年には法華口駅に列車行き違い設備を新設。そちらに伴い、車両の増車をすることとなり、 東北地方の青森県~秋田県を結んでいた「五能線」より キハ40形を譲り受け、2022年4月に運行をスタートしたばかりです。

キハ40形について

キハ40の相性で親しまれている車両の正式名称は「国鉄キハ40形気動車」日本国有鉄道が製造した気動車(ディーゼル動車)で、1977年~1982年の5年間に計888両が製造されて日本全国に投入されました。4月より北条鉄道で活躍し始めたのは約40年間JR東日本五能線を走行していた車両です。車両のデ ザインはさまざまなものがありますが、白を基調に青の線が入っている「寒冷地仕様」は老朽化に伴い多くの車両が引退しているため、こちらのデザインでそのまま走行している姿を見ることができるのは非常に希少となります。寒冷地仕様で独特の雰囲気と乗り心地、走行音などをお楽し頂けます。

【申し込み方法】

お申込みは、WEB申込のみとなります。(お電話でのご予約は承っておりません。)
下記、Kobe Local Tours公式サイト内「現地ツアー」ページより。
(予約お申込み期間は4月12日〜5月2日まで)

*お支払いはPaypay,クレジットカード(VISA/Mastercard),銀行振込をご選択いただけます。Paypay,銀行振込をご選択された方はお申込み後に弊社から後日メールでご案内する請求方法に従って、ご案内後72時間以内にお手続きをお願いいたします。

■ツアーに関するお問い合わせ
以下の問い合わせフォームよりお問い合わせ内容をお送りいただけます。
https://kobelocaltours.com/contact/

◆主催: 株式会社ビートラベル
◆共催: 北条鉄道株式会社