年末年始のごちそうを多彩にしてくれる🎍2023年 大丸・松坂屋のおせち🎍12/31限定駆け込みも🆗

2022年のおせちはどこも好調で2023年分はさらに売れているようです🤗
2022年は、コロナにより自粛生活が長く続き、「帰省する代わりにおせちをギフトとして贈る」「消費意欲が増し、高価格 帯のおせちの売上げが好調」など、みなさんの行動に変化が見られたようです。
著名な方たちが監修する大丸・松坂屋の「特別企画おせち」や人気料亭やホテルが手がけた「厳選おせち」は非常に好調に推移したようで、大丸・松坂屋の12 店舗のおせちの総売上が前年比約7%増ととても人気だったようですよ😋
11月が注文のピークと言われている『おせち』、様々なサイトの人気商品もどんどん少なくなってきている状況なので、注文を考えている人は早めに注文しておきましょう✊じゃないと、昨年注文が遅くて失敗したy6_familyのようになっちゃいますよ😅

y6_familyの2023年のおせちは匠本舗さんの早割第1弾で9月に購入してしまいましたが、大丸松坂屋オンラインストアさんも多彩な『おせち』を販売されているのを発見👀
匠本舗さんの記事はこちら👉2023年おせち争奪戦🎍早割第3弾は12/10まで💦 大好評で新たな商品の販売を開始‼ お得に新年を迎える最後のチャンス✨
特別企画のおせちや厳選おせちに、料亭や有名店のおせちなどがいっぱい😍 大丸さんの店舗ごとによって販売されている種類が異なっていたり、全国配送対応のものがあったりと色々な商品を選ぶことができますよ🎵
また、大丸東京店では12/31に『まだ間に合う!31日限定販売 駆け込みおせち8選』の販売もされるようなので、一緒にご紹介していきたいと思います✨
2023年の大丸・松坂屋さんの おせちは『多彩』🎍
コロナと迎える”3 度目の年末年始”は、感染対策をしながら、飲食、旅行等昨年より活発になりそうですよね。そのような中、家族、そして帰省する方たちを多彩なおせちでおもてなしできるように、ニーズに合わせた様々 なおせちが用意されています。2023年は、お手頃価格から高級おせちまで幅広い価格でラインアップ🎵
さらに1人や少人数で楽しめる1~2名用、家族で堪能できる大人数用など、人数やシチュエーションに応じた商品も販売し、駆け込みおせちも用意してくれます👍
2023年の大丸・松坂屋さんの おせちのラインアップの特徴🎍
お正月の食卓を彩る「おせち」は、時代やお客様の嗜好、ライフスタイルに応じて年々進化していますよね。大丸・松坂屋さんでは、「お肉おせち」や「おつまみおせち」という新たなジャンルを開拓してくれているんです。2023年は、著名な方たちが監修する「特別企画おせち」や人気料亭やホテルが手掛けた「厳選おせち」をはじめ、大丸・松坂屋の看板商品とな った「おつまみおせち」や、2022年前年から売上が3倍になった「肉おせち」、「スイーツおせち」、「カロリ‐バランスおせち」など多種多様なおせちを用意してくれています。
コロナ禍以降、宅飲み需要が増えたことで、「おつまみおせち」の売上げは大きく伸長しています。25マスのお料理はオードブル形式で楽しめ、お酒と相性抜群のおせち料理です。その他、スイーツや低糖質おせちなども展開されています。
『あまから手帖』編集顧問 門上武司監修
「おつまみ 食いしんボックス」

(30.6×30.6×6.5cm2人用)
「あまから手帖」編集顧問・門上武司さんのおせちが4年ぶりに登場🎵がつんとしたレバーの味がお酒を呼んでくれる「グジェール」やビールによく合う「ラムソーセージ」など、関西食シーンの重鎮がこだわり抜いた美味が勢ぞろいです‼
酒場詩人 吉田 類監修
「おつまみ玉手箱 2023」

(30.6×30.6×6.5cm2人用)
「蝦夷あわび旨煮」や「砂肝コンフィ」など2023年の新作メニューから類さんの大好物「生節」や酢の物まで。食感や風味、彩りにまで徹底的にこだわった「四合瓶じゃ到底足りない!」という渾身のラインアップです。
様々な食のプロが監修している「特別企画おせち」や人気料亭やホテルが手掛けた「厳選おせち」などが多数取り揃えられています🤤料理研究家・ 大原千鶴さん監修のおせちとお鍋は、年々需要が高まっているそうで、「特別企画おせち」カテゴリー内で人気 No.1なんだそうです🥇 また、「特別企画おせち」としては初めて高価格ライン(※これまで3万円台まで)おせちとして、日本初の板前割烹として有名な「京ぎをん 浜作」主人監修おせちを初企画していますよ😮
料理研究家 大原千鶴監修 「口福おせち 卯」
大原さんのおせちは、❝大人も子供もおいしく楽しく❞が初監修からの変わらないテーマ。三の重には植物性ミンチを使った「実 山椒香るお豆のハンバーグ」が初登場✨ 今回もおいしい発見と楽しい驚きに満ちた三段重となりました🎵
大丸・松坂屋 札幌駐在バイヤー 本田大助監修「北の美味 満祭おせち」
魅力も、ボリュームもアップして、名物バイヤーさんのこだわりおせちが再び登場‼
さらに今回はスパイシーだけど辛過ぎない、バイヤー会心のスープカレーも楽しめる🍛
コロナ禍以降、非常に需要が高まっている広域配送のおせち。今年はさらに強化し、遠くの家族や大切な人とおせちを楽しむというライフスタイルに対応してくれています😊
京料理 美濃吉

(19.5×25.7×5.3cm2 人用)
創業 300 余年。京懐石の 老舗が素材を吟味、伝統の技で 作りあげたおせちです。 「もてなし料理膳」は大丸・松坂屋 冷凍おせち部門 2021 年の販売数 No.1!
赤坂離宮

(19.9×26.1×5.0cm2~3 人用)
東京都港区赤坂に本店の構える広東料理の銘店から。 遠く離れて暮らす家族や親戚、友人にも届けられるのが嬉しいですね🎵


2023年の大丸・松坂屋さんの 人気おせちランキング🥇
コロナ禍以降、非常に需要が高まっている通販のおせち。そのような中でも、手を抜かずに進化し続けている大丸松坂屋オンラインストアさんの多彩なおせち。
でも、これだけ種類があると選ぶのにも一苦労しますよね💦 そんな時は、人気の商品に乗っかるのが一番です👍ランクインされた中から、自分や家族、親戚や友人の人数や好き嫌いなどに合った物を選ぶのがおすすめです🎵
各店舗のランキングから取り扱っているおせちの検索もできますのでご覧ください🤗
全国・広域配送おせち 人気ランキング
大丸梅田店 人気ランキング
大丸京都店 人気ランキング
大丸東京店 人気ランキング
松坂屋上野店 人気ランキング
松坂屋名古屋店 人気ランキング
松坂屋静岡店 人気ランキング
大丸札幌店 人気ランキング
大丸福岡天神店 人気ランキング
大丸下関店 人気ランキング
大丸松坂屋 おせちの人気カテゴリ

まだ間に合う⁉ 12/31限定販売‼ 大丸東京店の駆け込みおせち8選
通販おせちが好調の理由として、外出や外食を控える中でお正月の食卓は豪華なおせち料理で迎えたい方や遠く離れた家族に送った方が多かったようですが、一方で予約はしなかったが、やはりおせち料理が食べたい!という方のニーズも非常に高かったようで、2021年は品切れが続出した大人気の31日限定お渡し「駆け込みおせち」を2023年分は数を増やして23種を販売してくれますよ👏
大丸東京店の駆け込みおせち
★の商品は整理券配布での販売となるようです。
■整理券配布日時:12月31日(金)午前9時→午前9時30分
■整理券配布場所:1階八重洲側入口 サブレミシェル前
■販売場所:地階各ショップ
※WEB受付分は12/25(土)午前10時~12/27(月)午前10時まで大丸松坂屋オンラインショッピングにて予約・事前決済してくれます。https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/
※ページ内で「2021tokyoosechi」を検索すると商品が一覧で表示されます。

★〈鐘崎〉オードブルおせち華宴 19,440円
(30.0×30.0×5.0cm、3~4人用)
限定数:WEB予約30 当日販売5

〈ポール・ボキューズ デリ〉オードブルおせち
(壱の重・弐の重) 12,960円
(21.5×21.5×5.0cm/2~3人用)
限定数:WEB予約30 当日販売15

★〈美濃吉〉おせち三段重 16,200円
(13.6×13.6×5.7cm/1~2人用)
限定数:WEB予約30 当日販売10

★〈神田明神下 みやび〉
江戸の虹ミニ三段重 15,660円
(15.0×15.0×5.0cm/2~3人用)
限定数:WEB予約20 当日販売20

★〈銀座アスター〉錦華 12,960円
(33.0×22.0×7.0cm/2~3人用)
限定数:WEB予約25 当日販売5

〈味の浜藤〉
銀鱈西京焼おせち和風一段 10,800円
(22.6×22.6×7.6cm/2人用)
限定数:当日販売10

〈ゑびすDaikoku〉初春 2,430円
(10.5×20.0×5.5cm、1~2人用)
限定数:50

〈柿安ダイニング〉おせち 豪華三段重 30,000円
(19.5×19.5×13.5cm/4~5人用)
限定数:当日販売5
その他の人気の通販おせちのサイト一覧🎍
まとめ
見てるだけでお腹いっぱいになってきちゃいますね💦 まだ注文してなくてもした気になっちゃいそうです😅 2023年のお正月はコロナがどうなっているかわかりませんが、行動制限がかかったり感染してしまったりすることもあるかと思います。そうなった時でも、今のうちに注文しておくだけでも助かるかもしれませんね。
通販おせちのサイトは、どこも早割等を行って11月には人気商品のほとんどが売り切れとなってしまい、今はたくさんあるはずの商品が気が付いたら選べない‼という事にもなってしまいます。
まだ買うか決められない方でも、大丸東京店さんでは12/31の『駆け込みおせち』のチャンスも残されているので、ゆっくりと年末年始の準備をしながら決めるのもいいかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません