機種変更した5G対応のWiMAXモバイルWi-Fiが月額1,890円~!?新規契約のほうがお得だった(´;ω;`)

皆さん!
この安さは事件です!(笑)
約3年使ってたモバイルWi-Fiを
機種変更したら、新規で契約し
直した方がお得でした…
WiMAX最安値宣言!新規が断然お得!
5G対応で最新機種が月額1,890円~(税抜)
モバイルWi-Fiは『とくとくBB』のWiMAX新規が断然お得!
最短即日発送!
安心とお得がいっぱいのGMOとくとくBB特典

「1ヶ月目の月額料金は安いけど、2ヶ月目から高い!」「月額料金と別に端末代金の請求がある」など、同じWiMAXでもどの会社がおトクか比較するのは難しいですよね・・・
GMOとくとくBBでは、月額料金・端末代金などご利用に必要な料金を合算して、実質金額で計算しました。
※「初期費用」+「端末代金」+「月額料金×契約期間(3年)」- 「キャッシュバックなど特典」)÷「契約期間(3年)」で実質金額を算出しました。
端末代0円 21,780円相当オトク!

13,000円キャッシュバック!
3月から1,000円増額され14,000円キャッシュバックとなっています!
~キャッシュバック受け取りまでの流れ~

GMOとくとくBBより端末発送月を含む11ヶ月目に
お申込み時に新規で作成される基本メールアドレス宛に
キャッシュバック特典の振込みに関するご指定口座確認の
案内メールが送られてきます

キャッシュバックの振込み先口座情報を登録する

登録返信の翌月末日(営業日)に登録した口座に13,000円が振り込まれます!
月額料金値引き 37,488円相当おトク!
1ヶ月~2ヶ月:通常料金5,302円→2,079円(3,223円値引き×2ヶ月)
3ヶ月~36ヶ月:通常料金5,302円→4,389円(913円値引き×34ヶ月)
プラスエリアモード利用料無料 39,600円相当おトク!
プラスエリアモード利用料1,100円×36ヶ月=39,600円
※プラスエリアモードとは、ハイスピードモードがWiMAX2+の回線単体だけを使用するのに対し、「プラスエリアモード」は、auの4G/5G LTE回線を併用する接続モードのことを意味します。プラスエリアモードに設定することによって、「WiMAX 2+エリア」と「au 4G/5G LTEエリア」の2つの異なるエリアを自動で切り替えて利用することができるモードなので、WiMAXのエリア外だったとしても通信を行うことが可能です。
さらに!とくとくBBなら最短即日発送


他社利用中からの乗り換えで20,000円キャッシュバック
※ご希望の方は、お申込み完了後に電話窓口にご連絡ください。

安心の信頼実績




今までは旧機種での利用だったことや契約内容が違っていたため、料金を落とすためにプラスエリアモードは利用していませんでしたが、今回の機種変更&新規加入の場合はそのモードのオプション料金も無料になっているので、とてもお得です。WiMAXの県外では接続をあきらめていましたが、今後は5G含めて様々な場所で利用できながらも、月額量が抑えられるのでおススメですよ!

まとめ
今回ご紹介した、新規契約のプランは新たなプランで2021年12月23日から受付をスタートしたものです。
気が付かず、12/24に機種変更手続きをした後に案内のメールが来てしまったので、我が家は新規に比べれば損していますが、プラスエリアモードが無料で使えるだけでもお得感満載です♪
コロナのオミクロン株の感染が拡大している中、またリモートワークが主流になる可能性もありますし、そんな時に自分専用の高速回線があればお仕事もはかどりますね。実際に、適応障害になり一時リモートをしていた際には今使用中の端末がかなり役に立ちました。仕事中でもWi-Fiが利用できない環境にいた際などにももってこいです。
今は、休職中なので車でのお出掛けと、実家滞在時の使用がメインとなりますが…
せっかくなので、機種変更や新規契約をお考えの方は、是非このお得なプランを利用してくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません