2022年分のコストコリワードが付与されましたね🎵皆さんはどれくらい獲得できましたか?

2月になり2022年分に獲得したコストコリワードの総額が確認できるようになりましたね🤩 皆さんは、どれぐらい獲得できましたか?
我が家のリワードは2021年に比べて1.7倍となりました👏
リワードは今年の12月31日で失効となってしまうので、使い忘れのないように確認方法や使い方もおさらいしながら見ていきましょう!
コストコのリワードとは?
リワードとはコストコでショッピングしたときにもらえるポイントのことです。
コストコの利⽤で1.5%、コストコ以外のご利⽤で1.0%還元され、1リワード=1円で1月1日から12月31日までにショッピングでたまったリワードが翌年2月に付与されます。
コストコグローバルカードでは2%のリワードが、エグゼクティブ会員のカードでは1.5%のリワードが付与されるので、両方とも持っていれば最大で3.5%ものリワードをもらうことができます!
ゴールドスター会員の場合は、リワードの付与がないのでグローバルカードでの支払いをしていれば1.5%のみの獲得ということになりますね。
リワードは、買い物をするたびに付与されるのではなく、使用した翌年の2月にまとめて付与されるので、すぐに使うことができないという面ではデメリットとなりますが、我が家の場合はどれだけ付与されたのかをまとめて知れるわくわく感を楽しみにしています。
※月のまとめが済んだ時点での確認もできますよ。

コストコ支払いで1.5%
コストコ以外で1.0%の
リワードが付与されます。

コストコ利用で2%の
リワードが付与されます。

ゴールドスターカード単体では
リワードの付与はありません。
リワードを確認してみよう!
コストコグローバルカードのリワード確認サイト👉https://creditcard.costco.co.jp/
※獲得したリワード及び現在ご利用可能なリワードを確認できます。
リワードの確認は、クレジットカードの新規発行月から約二カ月後以降に可能となります。
グローバルカードの詳細や申し込みはこちらから👉https://www.costco.co.jp/GlobalCard
コストコエグゼクティブ会員カードのリワード確認サイト👉https://executive.costco.co.jp/
※獲得されたリワード及び現在ご利用可能なリワードを確認できます。
エグゼクティブ会員カードの詳細や入会はこちらから👉https://www.costco.co.jp/Executive
それぞれのサイトで、会員番号等の必要事項を入力すれば、
獲得リワードや利用可能リワードが確認できます。
y6-famly 2022年分のリワード額は???
コストコ グローバルカード

コストコ エグゼクティブ会員カード

2022年のy6-famly獲得リワードは62,927円分の付与となりました!
グローバルカードのみで獲得したリワードの内訳としては以下のようになっています。
コストコでの年間合計購入金額(¥943,956)×1.5%= ¥14,160
他店での年間合計購入金額(¥3,066,232)×1.0%= ¥30,663
ガソリンの年間合計購入金額(¥183,540)×2.0%= ¥3,671
2021年分の獲得リワードが37,639円だったので、2022年分の付与は1.7倍となりました💦
まあ良く使ったなぁ… って感じです😅
我が家の場合、公共料金等の支払いなどもグローバルカードにしメインカードとして利用しています。
もっと近くにあれば、ガソリン利用率も上がるんですが、ちょっと距離があるので買い物ついでになってしまう分なかなか利用額が上がりません。
ふるさと納税でコストコ年会費💰
コストコがある自治体によっては、ふるさと納税の返礼品が年会費というところがあります🎵
クレジットカードでの自動更新は対象外となっていますが、各倉庫への直接来店が難しい際には郵送による入会・更新の手続きができたりもするのが嬉しいですね😍


コストコ年会費返礼品取り扱いサイト

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません