楽しく学べる知育アニメ『STEAMO』をU-NEXTにて配信スタート


今日2/25(金)~ 幼児向け教育アニメ
『STEAMO』を配信開始!

『STEAMO』は STEAM教育を推進する日本初の幼児向けアニメコンテンツです♪
かわいくユニークなキャラクターのシュリケン、タヌー、イームズさん、アビー、
マシュー、オーの6体と共に、身の回りにある素朴な疑問や技術を解明する
3才から8才まで幅広い年齢の子供を対象にした楽しく学べる知育作品ですよ~。
STEAM教育とは?
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、
Mathematics(数学)の頭文字をとった世界各国で導入されている教育メソッドだそうです(^^;
分野を横断した学習を通してコンピューターやエンジニアリングへの関心を高め、
問題解決力や課題を発見する力など社会ニーズに適した実用的な力を養えることで
今注目を浴びているみたいです。
日本におけるSTEAM教育を推進・牽引するWEBメディア、STEAM JAPANによって
製作された本作は、全8話構成で自動車や流通、トリックアートの仕組みなど、様々な
テーマを分かりやすく解説し、子どもの興味の幅を広げてくれます。
『STEAMO』は2月25日(金)から、U-NEXTにて初公開となています!
おうち時間が増えたこの時期、ぜひ家族で楽しみましょう(^▽^)/
昨年11月に「セサミストリート」の独占一挙配信とともにスタートした「学べるU-NEXT」は、
昨今の未就学児の動画視聴のニーズの高まりにあわせて、今後も親子で安心して楽しめ、
子どもたちの未来に生かせるコンテンツを強化してファミリーをサポートしてくれるようです。
今後の展開にぜひ期待しましょう。
『STEAMO』<全8話>

【配信開始日】2022年2月25日(金)12:00
【視聴URL】https://video.unext.jp/title/SID0066108?rid=PR00671
<STORY>
もしもタイヤがなくなったら?家をまるごと動かせないの?ロボットはどうやって動いているの?車を動かすために必要な「摩擦」の力や家をまるごと動かす技術、プログラミングなど、日常の中にあるさまざまな疑問を探求しながら楽しく学んでいく。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません