プレママ&パパ必見👀オンライン出産報告・お祝いサービス🚼【e-tayori(いいたより)】
友人・職場の上司や同僚・親族へ、スマホ📱でかんたん出産報告🎵
半数以上の先輩ママが、出産報告に悩んだ経験があると回答しています。
そこでおススメなのが🆓無料で使えるe-tayoriいいたより💌
登録からおたより送信まで5分で完了の優れものですよ~😊

>>WEBでかんたん出産報告e-tayori無料会員登録はこちらから<<

先輩ママの半数以上が出産報告に悩んでいる😫


・どんな内容で出産報告をすれば失礼にならないか、悩んでしまった
・出産直後で体力がなくて、簡単な報告しかできなかった
・直接会えない親族や友人に、赤ちゃんの動画も一緒に送りたかった
・職場の上司や目上の人などには、きちんとハガキで報告したかった
けど住所がわからなかった
ん~y6-familyはどうだったでしょう? 最後が6年前ですが覚えていません💦
初産の長男の時から、そんなに悩んだ覚えもなくLINEやメールで報告していたような😅
でも、環境が違うと報告するだけでも大変そうですよね…
ましてや、地元を離れて暮らしているとママさんは特に大変そう。
面倒な悩みを解決してくれるe-tayori(いいたより)
🌈登録からおたより送信まで5分で完了🌈
01
02
おたより作って
03
SNS等で送って
04
動画.写真も送れる

>>WEBでかんたん出産報告e-tayori無料会員登録はこちらから<<

簡単でフォーマルな出産報告『Webおたより』
Webおたより


01 / 住所がわからなくてもSNSからWebおたよりが送れる
02 / 悩みがちなメッセージも、サンプルテキストがあるから便利!
03 / 送ったWebおたよりからお祝いコメントの受け取り・返信もできる

スマイルショット


01 / Webおたよりにプラスして、あくび動画やかわいい写真などを送れる
02 / お友達へのビデオメッセージとしても利用が可能!
03 / Webおたよりごとに、異なるスマイルショットを選べる
赤ちゃんの思い出をカタチに『ベビーボード』

価格:1,980円(税込)、形状:A4二つ折り



01 / 必要な情報を入れるだけでかんたんに作成できる
02 / 生まれたときの身長や体重を残せて、出産の記念品に最適!
03 / A4二つ折りサイズなので、お部屋や玄関に飾るのに丁度いい!

>>WEBでかんたん出産報告e-tayori無料会員登録はこちらから<<

利用者の声
URLを共有することで報告できるのでSNSやメールなど報告したい方にあわせて共有方法が選択できるのが便利でした。
Webおたよりのデザインが豊富で良い形で出産報告できました。今でもたまに届いたコメントを読み返したりしてます。
息子の出産報告で利用させていただきました!デジタルで写真入りの報告便りが気軽に作成できるのでとても便利だと思いました。
まとめ
色々な家庭に色々な家族がいて、色々な報告方法があると思いますが、
赤ちゃんが産まれてただでさえ忙しいのに、連絡しなくちゃ💦どうやって送ろう😥
なんて考えている余裕ありませんよね。y6-familyでは余裕なかった気がします。
そんな時に、e-tayoriいいたよりを覚えていれば、ママでもパパでも親族でもやることができて
ママの負担軽減にもなるかもしれませんね🎵
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません