GWはカワスイ🐟で、ちょっぴり危険⚠なひとときを🎵『カワスイ×「角川の集める図鑑GET! 」世界の危険生物展』開催中~6/30

カワスイ 川崎水族館と角川は、 2022年4月22日(金)~2022年6月30日(木) の期間、
初めてのコラボレーションし 特別企画展示、“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」
世界の危険生物展”を開催しています🌈 GWに水族館いいですね😊

特別企画展示では、世界の水辺に生息している危険生物たちを、「角川の集める図鑑GET!」と
同様のリアルテイストでの描きおろしのイラストや、カワスイクルーのオリジナル解説と共に
全12種約30点を展示されています。
世界の海からやってきたウツボやモンハナシャコをはじめ、アジアからチャグロサソリ、
南米のヤドクガエルなど幅広い生きものたちをここだけの描きおろしイラストや解説とともに
楽しめますよ🎵 GW予定がなかった方も、カワスイへGo!

また、危険生物たちについて楽しく学べる体験プログラムを開催するほか、無料で楽しめる
ナゾトキシートや、危険生物エリアガイドツアー、コラボレーションぬりえが登場🌈
さらに、カラフルでユニークな展示生物たちをイメージした飲食メニューなど
盛りだくさんのコンテンツが用意されています🤗

ゴールデンウィークはカワスイにて、ちょっぴり危険?!なドキドキするひとときを💕

「世界の危険生物展」

展示ブース イメージ
展示ブース イメージ

【開催期間】2022年4月22日(金)~2022年6月30日(木)
【会場】カワスイ 川崎水族館 10F カワスイホール
【時間】10:00-20:00(最終入館 19:00)
【内容】
生きものたちの生態や進化について、興味を持っていただくきっかけをつくりたい
との想いから、初のコラボレーション 特別企画展示、“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」
世界の危険生物展”の開催を決定されたそうです。
世界の水辺に生息している危険生物たちの危険度や危険ポイントに注目して、生息地別ごとに、
特徴的な危険生物たちを全12種約30点を展示しています。
ここだけの描きおろしイラストと解説で、世界の海からウツボやモンハナシャコ、
アジアからチャグロサソリなど幅広い生きものを楽しめますよ。

イベント期間限定で館内のあちこちも危険に💥

●危険生物エリアガイドツアー

モンハナシャコ (イラスト/小副川智也)
モンハナシャコ (イラスト/小副川智也)

企画展の開催を記念して、カワスイの新イベントであるエリアガイドツアーが、
土曜日限定で「カワスイの危険生物たち」にスポットを当てた「危険生物エリアガイドツアー」
に大変身!ピラニア・ナッテリーをはじめ館内の危険生物たちを巡り、最後にはモンハナシャコが
強力なだげきで貝を割る様子を紹介してくれます!

【開催期間】2022年4月23日(土)~2022年6月25日(土)土曜日限定※
【時間】17:00~17:20
【参加料金】無料
【集合場所】9F アグア・ラボ エリア前
※月~金曜日につきましては、通常のエリアガイドツアーが開催されます。

ちょっぴり危険🚧なコラボぬりえ!

ぬりえ イメージ
ぬりえ イメージ

“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”期間中、
無料でお楽しみいただけるオリジナルのぬりえが登場!
【開催期間】2022年4月22日(金)~2022年6月30日(木)
【開催場所】9F キッズルーム

●危険生物を探せ!オリジナルナゾトキシート!
特別企画展会場であるカワスイホールの巨大図鑑を見て、危険生物たちのナゾを解こう!
楽しく生きものたちの特徴を学びながらご参加いただける、今回の特別企画展示のために
作成されたオリジナルナゾトキシートです。
答えを9F カワスイ オフィシャルショップで伝えると、非売品のプレゼントがもらえます🎁
【開催期間】2022年4月22日(金)~2022年6月30日(木)
【時間】10:00~20:00
【参加料金】無料
【配布場所】10F 入館ゲート
【解答場所】:9F カワスイ オフィシャルショップ

●カワスイの外でも?!危険生物展が楽しめる!

ステッカー イメージ
ステッカー イメージ

カワスイの来館特典として、川崎ルフロン対象店舗でカワスイの入館チケットもしくは
年間パスポートを提示すると限定で、“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”
オリジナルステッカーを1枚プレゼント🎁※

【開催期間】2022年4月22日(金)~2022年6月30日(木)
【対象店舗】川崎ルフロン一部除く専門店舗
※数量限定、予定数に達し次第配布終了


『カワスイ』のお得なチケットはアソビューで✨

限定体験プログラム!

●第1弾! オリジナルサラマンダーをつくろう!

作成イメージ
作成イメージ

特別企画展示で展示されている、鮮やかな体色が特徴のファイアサラマンダーと
アカハライモリたちをモチーフにした体験プログラム。
素焼きの陶器に絵付けをして、世界に一つだけのオリジナルのサラマンダー
(イモリの仲間の総称)を作っちゃおう!
サラマンダーたちのことが楽しく学べる限定カード付きで、派手な体色の理由などを楽しく学べます。

限定カード イメージ
限定カード イメージ

【期間】2022年4月23日(土)~2022年5月15日(日)土日祝限定※
【料金】600円(税込) 
【所要時間】約15分
【場所】10F カワスイホール
※平日は10Fチケットカウンターにて制作キットの販売を行っています

Twitter連動キャンペーン!開催中

カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」コラボレーションを記念して、
カワスイ公式Twitter(@kawasui_aqua)と、図鑑GET!公式Twitter(@ZUKAN_GET)
両アカウントをフォロー・対象ツイートをリツイートした方限定で豪華賞品が当たる
キャンペーン開催決定!抽選で10組20名にカワスイ入館チケットが、
10名に「角川の集める図鑑GET!」シリーズのうち「動物・昆虫・危険生物」3冊セットが当たる✨

カワスイ公式Twitter:https://twitter.com/kawasui_aqua
図鑑GET!公式Twitter:https://twitter.com/ZUKAN_GET
【期間】2022年4月15日(金)~2022年5月8日(日)

期間限定!危険な飲食メニュー?!

①「モンハナシャコのビネガーソーダ」

モンハナシャコの鮮やかな体色を、メロンシロップとザクロフレーバーのビネガーで表現した、フレッシュなビネガードリンク。きょろきょろと動くモンハナシャコの瞳に見立てたベリーのトッピングがとってもキュートな一杯です。
(販売料金:550円 税込)

②「イチゴヤドクガエルのビネガードリンク」

イチゴヤドクガエルの鮮やかな体色をブルーハワイシロッとザクロフレーバーのビネガーで表現した爽やかなドリンク。イチゴの名前にちなんで、ごろごろトッピングされたベリーを食べれば、イチゴヤドクガエル気分になれちゃうかもしれません。
(販売料金:550円 税込)

③「ファイアサラマンダーカレー」

黄色と黒色のコントラストで、ファイアサラマンダーのビットな体色を再現したカレーライス。竹炭入りのブラックカレーに、サラマンダーの形のチェダーチーズ、華やかなサフランライスを合わせました。
(販売料金:1,400円 税込)

④「カラフルソーダ 左 アカハライモリ
  右 モウドクフキヤガエル」

カラフルソーダ・アカハライモリ(左)  カラフルソーダ・モウドクフキヤガエル(右)
シュワシュワとはじける炭酸のソーダに、危険生物たちをイメージしたゼリーをたっぷりトッピング。アカハライモリはグレープ味、モウドクフキヤガエルはオレンジ味のゼリーです。
(販売料金:450円 税込)

【販売期間】2022年4月22日(金)~2022年6月30日(木) 
【販売場所】①②③…9F こもれびカフェ ~Cafe & Sweets~、④…10F CAFE CRAM

『角川の集める図鑑GET!』シリーズ

2021年5月に創刊した学習図鑑シリーズ。
「考える力を育む”新しい“図鑑」をコンセプトに、ページ をめくるたびに「もっと知りたい」
という知的好奇心が膨らむ仕組みを盛り込んだ学習図鑑です。
このシリーズは各界の第一人者が総監修を担当しており、『危険生物』総監修は、
テレビでもおなじみの生物学者、加藤英明先生です。
これまで多数の書籍監修を務めてこられた加藤先生ですが、危険生物をテーマとした
大判学習図鑑の監修は、本作が初となります。
『角川の集める図鑑GET!』シリーズとして、これまでに「恐竜」「動物」「昆虫」「危険生物」
「人体」 の5タイトルが刊行されています。
「図鑑GET!」シリーズ公式サイト:https://zukanget.com

『角川の集める図鑑GET! 危険生物』

『角川の集める図鑑GET! 危険生物』
〇仕様:A4変型判
〇頁数:208頁
〇定価:2,200円(本体2,000円+税)
〇商品詳細ページ:角川の集める図鑑GET! 危険生物


『カワスイ』のお得なチケットはアソビューで✨