y6-famly 2021年のコストコリワードはどれくらい?
2月になり2021年分に獲得したコストコリワードの総額が確認できるようになりましたね。
さて我が家のリワードはどれだけ獲得できたのでしょうか?
確認方法や使い方もおさらいしながら見ていきましょう!
コストコのリワードとは?
リワードとはコストコでショッピングしたときにもらえるポイントのことです。
コストコの利⽤で1.5%、コストコ以外のご利⽤で1.0%還元され、
1リワード=1円で1月1日から12月31日までにショッピングでたまったリワードが
翌年2月に付与されます。
コストコグローバルカードでは2%のリワードが、
エグゼクティブ会員のカードでは1.5%のリワードが付与されるので、
両方とも持っていれば最大で3.5%ものリワードをもらうことができます!
ゴールドスター会員の場合は、リワードの付与がないのでグローバルカードでの
支払いをしていれば1.5%のみの獲得ということになりますね。
リワードは、買い物をするたびに付与されるのではなく、使用した翌年の2月に
まとめて付与されるので、すぐに使うことができないという面ではデメリットとなりますが、
我が家の場合はどれだけ付与されたのかをまとめて知れるわくわく感を楽しみにしています。
※月のまとめが済んだ時点での確認もできますよ。

コストコ支払いで1.5%
コストコ以外で1.0%の
リワードが付与されます。

コストコ利用で2%の
リワードが付与されます。

ゴールドスターカード単体では
リワードの付与はありません。
リワードを確認してみよう!
コストコグローバルカードのリワード確認サイト👉https://creditcard.costco.co.jp/
※獲得したリワード及び現在ご利用可能なリワードを確認できます。
リワードの確認は、クレジットカードの新規発行月から約二カ月後以降に可能となります。
グローバルカードの詳細や申し込みはこちらから👉https://www.costco.co.jp/GlobalCard
コストコエグゼクティブ会員カードのリワード確認サイト👉https://executive.costco.co.jp/
※獲得されたリワード及び現在ご利用可能なリワードを確認できます。
エグゼクティブ会員カードの詳細や入会はこちらから👉https://www.costco.co.jp/Executive
それぞれのサイトで、会員番号等の必要事項を入力すれば、
獲得リワードや利用可能リワードが確認できます。
y6-famly 2021年のリワード額は???
コストコ グローバルカード

コストコ エグゼクティブ会員カード

2021年のy6-famly獲得リワードは37,639円分の付与となりました!
グローバルカードのみで獲得したリワードの内訳としては以下のようになっています。
コストコでの年間合計購入金額(¥616,845)×1.5%= ¥9,253
他店での年間合計購入金額(¥1,446,349)×1.0%= ¥14,464
ガソリンの年間合計購入金額(¥85,027)×2.0%= ¥1,701
我が家の場合、公共料金等の支払いもグローバルカードにしています。
一時、限度額がいっぱいになってしまったこともあり、現金払いして時もあったので
コストコでの購入額は70~80万というところでしょうか…
もっと近くにあれば、ガソリン利用率も上がるんですが、ちょっと距離があるので
買い物ついでになってしまう分なかなか利用額が上がりません。
まとめ
皆さんは、どれくらい獲得できましたか? さぞかし高額なんでしょうね(^^;
リワードでどんなもの買いますか? 我が家では、生活費に余裕がないときの
お買い物に活用していますが、今年は長男と末っ子の入学があるので
また違ったタイミングで使うかもしれません。
一番やってはいけないのは、年内にリワードを使い切らない失態…
レジでスタッフの方が教えてくれることもありますが、人任せにせず
あとどれくらい残っているのかは確認しておきましょうね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません