花も団子も楽しむ女子旅!大江戸温泉物語【女子旅】にお薦めの4つの宿

3/1~ 春のまんぞくバイキングがスタート
今回は、卒業旅行などの「女子旅」にぴったりの4つの宿をご紹介。
女子旅にぴったりなその理由は、「変身願望」「お姫様願望」を叶える
観光スポットが近くにある宿だから♪
小さな頃に大きくなったら何になりたい?という質問に
「お姫様」「アイドル」と答えた記憶がある女性も多いのではないでしょうか?
またSNSにコスプレや非日常の旅の想い出の写真をアップされる方も多い昨今。
子供の頃の夢を叶えたい、非日常の空間や装いで友達と想い出を作りたい、
そんな方にお薦めの宿をご紹介します★
今回ご紹介するお宿は『大江戸温泉物語』の4つの宿
1.群馬県 大江戸温泉物語 伊香保温泉 伊香保
2.千葉県 大江戸温泉物語 君津の森
3.兵庫県 大江戸温泉物語 城崎温泉 きのさき
4.長崎県 大江戸温泉物語 長崎ホテル清風
※ご紹介する施設・サービスは新型コロナウイルスの感染状況により、予告無く変更・休止になる場合があります。
お出かけの際はホームページ等でご確認ください。
1.プリンセス体験ができる
「ロックハート城」を楽しむ伊香保
10万坪の敷地の中に中世ヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク。
英国から移築・復元された本物のお城のある園内は結婚式を挙げることもでき、
また、ドラマや映画のロケ地に度々取り上げられるほど精巧に中世の世界が再現されています。
そんなロックハート城で体験できるのが、その名も「プリンセスドレス体験」。
500種類以上のドレスにティアラやウィッグを身にまとい、憧れのプリンセスに大変身!
本物さながらの中世ヨーロッパの雰囲気の中で、お姫様気分に浸れる体験です。
お子様用のドレスも用意されているので、ママとお嬢さんでプリンセス体験するのもお薦めです。


👇ロックハート城 プリンセス体験詳細はこちらから👇
https://lockheart.info/princess/
そんなロックハート城を思いっきり満喫した後は、こちらもインスタ映えで人気、
伊香保温泉石段街から徒歩10分にある「大江戸温泉物語 伊香保」へ。
伊香保に湧く2つの温泉「黄金の湯」と「白銀の湯」、2つの泉質を一度に楽しめる
数少ない温泉宿では、3月1日から春のまんぞくバイキングがスタート!
鯛の舟盛りとお肉料理!
春の和洋中グルメバイキング(3月1日~5月31日)
■お魚とお肉料理、欲張りに楽しめるバイキング
フェアタイトル通り、山海のご馳走メニューが楽しめるフェア。
舟盛りでご提供する鯛のお造りや、じっくりと火入れすることでしっとりとした身が楽しめる
自家製ローストビーフはもちろん、「上州名物 豚すき焼き」も是非ご賞味ください。
甘辛の割下で豚肉やたっぷりの野菜を煮込んだ熱々メニューは、上州群馬で古くから
親しまれてきたご当地の美味しさですよ。

>>大江戸温泉物語 伊香保温泉 伊香保のプラン検索はこちらから<<
2.英国調のローズガーデン
「ドリプレ・ローズガーデン」を楽しむ君津の森
バラをこよなく愛するご夫婦が、移り住んだ房総半島でゼロから作り上げたローズガーデン。
約15年の歳月を掛け、約5,000坪の敷地に日本では珍しい香りの強いバラだけを
コレクションした、英国カントリーサイドを彷彿させるプライベートガーデンを
開放しています。(入場有料)
英国さながらの庭は、子供の頃に読んだ外国小説の挿絵を思わせるほど本格的。小説の主人公になった気分で記念の写真を残してみませんか?(商用利用の撮影は要申請。コスプレ撮影も事前に要相談。)
オーナーは、捨て猫や迷いこんだ猫の世話もしているため、園内には可愛らしい猫の姿も。
猫好きにも見逃せないスポットです。(猫やその他動物の置き去りは絶対にやめましょう。)

👇星空が人気の宿ランキングドリプレ・ローズガーデンの詳細はこちらから👇
https://www.dreaming-place-garden.com/
※2月は冬季休園中。3月1日より開園します。
完全無農薬で育てられる香り高いバラをはじめとした花々、愛らしい猫に癒された後は、
「大江戸温泉物語 君津の森」へ。
楽天トラベルの主催する「星空が人気の宿ランキング」で全国第2位にランクインした君津の森。
都心から約1時間と気軽に行ける距離ながら、自然豊かな高台に位置し、晴れた日には
満天の星空を眺めながら入浴をお楽しみいただける、癒しの穴場宿です。
そんな君津の森でも3月1日より春のまんぞくバイキングがスタートします。
千産千消! 旬の地元食材を楽しむ
グルメバイキング(3月1日~5月31日)
■千葉の美味しさ再発見!
千葉県産の食材にこだわった創作メニューをたっぷりとご用意♪
糖質を体内で燃やしエネルギーに変える役割を担うビタミンB1の含有量が高い豚肉。
千葉県産の銘柄豚「東の匠SPF豚」は、こちらも美容の強い味方、イソフラボンたっぷりの
豆乳を使った小鍋仕立てで堪能できます。
地元では「ハカリメ」と呼ばれる富津名物の穴子はサクッと軽やかな天ぷらで。
千葉名物落花生クリームをしっとりしたパンケーキに挟んだどら焼き風のデザートは
どこかホッとする味わい。食後のひと時をゆったりとお過ごしください。

3. 浴衣で情緒たっぷりの温泉街散策と
外湯めぐりを楽しむ宿きのさき
兵庫県の日本海側、豊岡市に位置する城崎温泉。開湯1300年の歴史もさることながら、
温泉街の中心を流れる大溪川には可愛らしい太鼓橋がかかり、両岸に揺れる柳が
得も言われぬ風情を醸し出す、正に「映える」温泉街。
温泉街には7つの外湯(共同浴場)があり、きのさき宿泊のお客様には滞在中、
無料で外湯めぐりができるパスを渡してくれますよ♪
温泉街散策や外湯めぐりには、宿から浴衣を羽織って出かけるのがお薦めです。
色柄が選べる無料セットの他にも、華やかな色柄の浴衣と造り帯が付いた有料のセットあり!
春には桜が彩りを添え、「浴衣で温泉街散策」の気分がより一層高まる城崎温泉です。

散策と外湯めぐりを楽しんで、映える写真をたっぷり撮影した後は
「大江戸温泉物語 きのさき」へ。
ローストビーフやお造りなど豪華なメニューがずらりと並ぶ
春のまんぞくバイキングでおもてなししてくれます。
~春の城崎温泉を満喫~
ローストビーフと海鮮の贅沢バイキング (3月1日~5月31日)
■豪華メニューと山陰地方ならではの春食材を楽しむバイキング
大江戸温泉物語・最高料理顧問オリジナルレシピのローストビーフは3種のソースから
お好みの物を添えてお楽しみください。まぐろやサーモン、甘えびなどの華やかな
お造りも見逃せませんが、きのさきのこだわりは「旬食材」。
但馬地方ならではの春の食材、但馬若芽やホタルイカ、旬を迎え柔らかな食感と
瑞々しさを楽しむ春キャベツ。
魚料理のソースやパスタの具材に活用し、見た目にも春を感じる料理でおもてなし★

>>大江戸温泉物語 城崎温泉 きのさきのプラン検索はこちらから<<
4.異国情緒にうっとり。
出島ではいからさん気分が楽しめる宿 長崎ホテル清風
オランダを始めとしたヨーロッパ文化の入り口として、鎖国時代に日本で唯一世界に
扉を開き、今なお色濃く異国情緒を漂わせる長崎。約400年前の1636年に築造された出島は、
今は素敵な観光地です。
異国情緒たっぷりの出島の中を着物で散策したり、カフェでお茶を楽しめる「出島プラン」が
女子旅にお薦め。着物の着付けと聞くとハードルが高く感じますが、なんと5分で着付けできる
「洋服感覚の着物」が用意されていますので、散策中の着崩れの心配も無用です。
着物や袴で、異国情緒溢れる街並みをはいからさん気分で散策しませんか?

長崎の街中を散策した後は、長崎のシンボル・稲佐山の中腹に建つ、長崎ホテル清風へ。
世界新三大夜景に認定される長崎の夜景を客室、レストラン、そして展望露天風呂から
眼下に望むことができる絶景宿では、ご当地メニューや、思わず歓声が上がる華やかな
見た目の料理でおもてなし♪
長崎グルメと春の彩りバイキング
(3月1日~5月31日)
■目で舌で楽しむ、春爛漫のメニューでもてなすバイキング
長崎ホテル清風のバイキングは欲張りなメニュー構成です。
食事のスタートは5種のアミューズでスタート。大皿盛りでなく、カクテルグラスや
小皿に丁寧に盛り込まれた華やかな見た目。美味しい物を少しずつ、という女性の気持ちに
応えるメニューです。
地元食材・雲仙豚と春キャベツを使った旬の美味しさ、アミューズとは対局、
がっつり食べたい方にお薦めの長崎ご当地グルメの「トルコライス」。
目もお腹も大満足する幅広いラインナップでおもてなし★

>>大江戸温泉物語 長崎ホテル清風のプラン検索はこちらから<<
まとめ
温泉&グルメバイキングだけでなく、周辺の観光スポットも楽しめる大江戸温泉物語の宿。
その中でも「女子旅」で行きたい4つの宿をご紹介しました。
変身願望で「花」を、グルメバイキングで「団子」を。
花も団子も楽しめる、大江戸温泉物語の宿へ女子旅に出かけませんか?
■じゃらんでお得に大江戸温泉の予約はこちらから
■楽天トラベルでお得に大江戸温泉の予約はこちらから
■Yahoo!トラベルでお得に大江戸温泉の予約はこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません