春休みやGWの家族旅行✨海好きにお薦めマリンレジャーが楽しめる大江戸温泉物語♨海辺の3つの宿🎵

大江戸温泉♨の全国🗾の温泉宿の中から、暖かくなってきた春🌸にぴったりの、
マリンレジャー
を楽しむ旅の拠点にお薦めの3つの宿をご紹介します👏

ダイナミックなホエールウォッチングで感動体験

本州最南端、和歌山県・南紀串本は、沖縄や小笠原諸島と並んでホエールウォッチングの
メッカとして有名な地ですよね。
毎年4月下旬から9月下旬の約半年間、黒潮にのって北上するクジラ🐳を観ることができます!
大型のマッコウクジラやザトウクジラの他にも、時にはシャチの姿を観ることも☺️
大海原に出航した船🚢の上から波間に悠然と現れる姿を観る、
生命の神秘を感じる体験を子供や家族にお友達と是非ご一緒に✨

南紀串本で楽しむ春のおでかけ情報
https://kushimoto.ooedoonsen.jp/news/12123

ホエールウォッチングにぴったりの宿、南紀串本

本州最南端の温泉地♨️、南紀串本に建つ宿。全室オーシャンビュー🏝️の客室、
太平洋を渡る海風を感じる露天風呂など、館内のどこに居ても海を身近に感じ、
心がほぐれていく感覚を味わえるお宿です。
太平洋から昇る朝日を客室からはもちろんのこと、露天風呂からも眺めることができる
という非日常の体験を楽しむことができますよ🌈

>>南紀串本の宿情報はこちらから<<

左:目の前に広がる海、4月中旬頃からは水平線から昇る朝日⛅を楽しめます。
群青色の夜空が少しずつ明るくなり、すみれ色に変わっていく自然のスペクタクルショーを
朝風呂から眺めるという贅沢。旅先ですが早起きをして是非。
右:客室から眼下の海を除けばこの透明度。
海がお好きな方はこのオーシャンブルーを眺めるだけでも十分癒されますね。

もう一つの魅力は海鮮🐟メニューに力を入れるグルメバイキング🍴。
那智勝浦港水揚げの極上生まぐろのお造りも、バイキングスタイルでお好きなだけ🎵
3月から「まぐろ解体ショー」も復活🌈大きなまぐろが威勢よくさばかれる様子と
一緒に目👀でも、舌😜でもお楽しみください。
解体したまぐろのアラや頭を使ったコクのあるスープで楽しむ「串本流 まぐろラーメン」は
料理長が試行錯誤を重ねて辿り着いた自信作。
海の恵みを余すところなく使う、地球にやさしいバイキングを楽しみましょう。

アクティブファミリーにお薦め。
手つかずの自然の中でシーカヤックに挑戦!

宿から車で約30分。佐世保観光の目玉となる「九十九島(くじゅうくしま)」で
シーカヤックにチャレンジできる宿、西海橋コラソンホテル。
複雑に入り組んだリアス式海岸と大小208の島々からなる風光明媚な景勝地で、
日本一島が密集しているエリアとも言われます。
透明度の高い海を覗き込んだり、島々の緑を海側から眺める経験は、
海面を滑るように走るカヤックならでは。初心者向けコースや、無人島🏝を目指す
冒険気分が楽しめるコースなど、レクチャーも付いて安心して楽しめますよ🎵

西海橋コラソンホテルで楽しむ春のお出かけ情報
https://corazon.ooedoonsen.jp/news/12221

シーカヤックを楽しむなら、西海橋コラソンホテル

楽天トラベル 日本の宿アワード2021を受賞した西海橋コラソンホテル。
地中海のリゾートを思わせる雰囲気と海を望むインフィニティ温泉に加え、
滞在中にお楽しみいただける各種サービスが宿泊料金の中に含まれた
「オールインクルーシブ」でおもてなしするお宿です。

>>西海橋コラソンホテルの宿情報はこちらから<<

左:テラコッタカラーの洒落た建物や、プールのある広々とした中庭など、
地中海リゾートのような開放的な雰囲気に溢れるお宿。
右:大村湾に沈む夕日を眺めるインフィニティ露天風呂。
海を眺めながらいつまでも浸かっていたくなる天然温泉♨です。

大江戸温泉物語自慢のバイキングはもちろん西海橋コラソンホテルでも楽しめます🎵
宿の雰囲気に合わせた地中海のリゾートホテルで供されるようなメニューでおもてなし✨
オールインクルーシブには、夕食時のアルコール料金も含まれるため、
料理に合わせてビール🍺やワイン🍷をお好きなだけ楽しめますよ~🌈
朝食時には、スパークリングワインも無料で楽しめるので、旅の朝ならではの
ゆったりとしたひと時を過ごせるのが嬉しいですね😆

遠浅の砂浜だから小さな子供も安心🎵
今年の春は潮干狩りデビュー!

自然豊かな天草の無人島では、3月下旬頃から潮干狩りがスタートします。
ミネラル豊富な天草の海で育ったアサリやハマグリを、太陽の光でほんのりと
温まった砂地から探すのは、宝探しのようで時間が経つのも忘れる楽しさです✨
熊手やザルの無料貸し出しもあるので、旅先でも気軽に参加できるのも嬉しい点ですね💡
釣果は100g70円で持ち帰りも可能!
敷地内には他にも釣り堀やバーベキュー施設もあり、太陽の下で一日楽しめる
ファミリーにお薦めのスポットです。

 天草ホテル亀屋で楽しむ春のおでかけ情報はこちらから
https://amakusa-kameya.ooedoonsen.jp/news/12222

潮干狩り場まで車で10分、天草ホテル亀屋

潮干狩りが楽しめる「天草釣堀レジャーランド」までは車🚙で約10分。
穏やかな天草の海に浮かぶ、天草富士を望む露天風呂や大浴場で、
潮干狩りでの汗や汚れもすぐに洗い流してすっきりサッパリ✨
他にもシーカヤックや遭遇率98%のイルカウォッチング🐬など、
天草の豊かな海を満喫するアクティビティもいっぱい🌈
春休みやGWの家族旅にぴったりのお宿です。

>>天草ホテル亀屋の宿情報はこちらから<<

左:たっぷり遊んだ後は、にがり成分を含んだ自家源泉の湯に浸かって汗を流しませんか?
体の芯からポカポカと温まる良質な湯を楽しみましょう。
右:天草富士を望む客室。窓の向こうに広がる海と、ころんとしたフォルムが
可愛らしい天草富士。青空の下はもちろん、夕暮れ🌇時、島々のシルエットが
浮かび上がる墨絵のような時間もお薦めです。

一日たっぷりと遊んだ後は、お腹を空かせて自慢のグルメバイキングを🍴
地元漁港水揚げの新鮮なお造り、天草の塩で食べる握り寿司、ザクザク食感が
美味しいアジフライなど、天草ならではの海の幸を楽しみましょう🎵
熊本産の米、九州地方特有の甘露醤油など素材や調味料にも徹底的にこだわり、
また食後のお楽しみ、デザート類🍰の豊富さとその見た目にもテンションの上がるバイキング。
楽しかった一日を締めくくる、楽しくて・美味しいバイキングをご家族揃って楽しめます。

暖かな日差しが降り注ぐ日が増え、三寒四温で気温も上がり始めた今日この頃。
長かった冬と自粛生活で凝り固まった体と心をほぐす温泉旅行が楽しい季節がやってきました。
のんびりと温泉と美味しい物を楽しむ旅も魅力的ですが、その時季、その土地でしか見られない風景を眺め、大自然に親しむ特別な体験をプラスして、2022年の春の想い出を作りませんか?