バイキングで会津の郷土料理が堪能できる【御宿東鳳】
今回ご紹介するのは、会津の郷土料理を堪能でき城下町を望む絶景天空露天風呂のある、
【郷土色豊かなバイキング・絶景露天が自慢】御宿東鳳

今まで行った中で、1位を争うバイキングのお食事の豪華さと種類!何と言っても通常のような豪華なバイキング+会津の郷土料理をしっかりと堪能できるバイキングなのに自分で懐石料理を作っているような気分になれるお宿です。また、高台に位置しているので露天風呂からの眺めも最高ですよ♪
ご予約や詳しい情報はこちらから→→【会津東山温泉 御宿東鳳】
お腹も心も満たされる【御宿東鳳】の魅力は何と言ってもコレ!
バイキングレストラン4つのこだわり




東鳳のお食事処は、伝統料理・郷土料理がならぶ「会津の台所」♪会津若松には、独自の文化が育んだ郷土色豊かなお料理が数多くありますが、東鳳ではそれらを満喫できるお料理が盛りだくさん!地元で受け継がれてきた伝統の味を堪能できますよ★
バイキング以外にも、和懐石や個室料亭も用意されているので、様々なシーンで利用できます。
ご予約や詳しい情報はこちらから→→【会津東山温泉 御宿東鳳】
こだわりの朝食バイキングも凄い!
朝食にも驚くほど豊富なメニューが用意されています。会津の郷土料理をはじめ、定番の洋食メニューや、デザートなどお子さまから大人まで楽しめるメニューが盛りだくさん!
夕食のバイキング同様に季節感や郷土色を重視しつつ、朝ならでは洋食のブレックファーストのテイストもしっかり取り入れているのが好きです♪
すっかりおなじみになった、喜多方ラーメンの「朝ラー」も醤油と味噌と2種類あり。また、シェフが目の前で焼く、一人前オムレツも定番の人気メニューですよ!もちろん、朝ラーは何度もお替りさせていただきました( *´艸`)
さらには、地元会津や東北の素材を使ったおむすびやアイスクリームも。ぜひ、朝のあがらんしょも体験してほしいです!
ご予約や詳しい情報はこちらから→→【会津東山温泉 御宿東鳳】
文人墨客(ぶんじんぼっかく)にも愛された東山温泉

会津東山温泉は今から約千三百年前、名僧とうたわれた行基(ぎょうき)上人により開かれたと言われている、奥羽三楽郷にも数えられる歴史ある温泉地です。
竹久夢二や与謝野晶子などの墨客や土方歳三などの幕末の英傑にもこよなく愛された心の芯まで温まる優しいお湯は、今もこんこんと湧き続けています。
会津市街を臨む絶好のロケーション!東鳳の魅力のひとつ、「宙(そら)の湯」
と「棚雲(たなぐも)の湯」
、2つの露天大浴場があり、時間制で男湯と女湯が入れ替わるのでどちらも楽しめるようになっています。
標高約300mの高台に建つ中で、会津盆地から遠く越後へ連なる会津の山並みを正面に臨むことのできるタワー館西側3階にあり、絶好のロケーションを誇り、露天風呂から眺める夕日の美しさは会津若松市内では比べる施設がないほどですよ。まるで空に浮かんでいるかのような眺望が楽しめる露天大浴場では、昼は会津若松の街並みを、夜は満天の星空を見上げることができ、寛ぎのひとときをお過ごしいただけます。
ご予約や詳しい情報はこちらから→→【会津東山温泉 御宿東鳳】
優しさに包まれる寛ぎのお部屋

東山温泉の入口・高台にあり、タワー館・朱雀亭・本館の3つの館からなっています。
一部客室からは会津若松市街が一望できます。上質なプレミアムフロアや、心地よい癒しの和空間、落ち着いた雰囲気で寛ぐ洋室、大人数でも自由に過ごせる大部屋や、記念日を贅沢に過ごす特別和洋室と数多くのお部屋とプランで優しさに包まれます。
ご予約や詳しい情報はこちらから→→【会津東山温泉 御宿東鳳】
まとめ
いかがでしたか?会津を満喫できるお料理にお食事、心も体も癒してくれるお部屋に温泉。
バイキングは、本当におすすめで2泊でもして少しずつ全メニュー制覇していただきたいくらいオススメなので、観光をしながらまたはゆっくりとお過ごしいただければいい思い出になるかと思います。
いつも書いていると行きたくなりますが、スタッドレスタイヤがないので春を迎えてから長男の卒業&入学旅行で連れて行ってあげようと思っています★
ご予約や詳しい情報はこちらから→→【会津東山温泉 御宿東鳳】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません